人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日の3点

 べつにどうということはない。文学音痴の僕に、たまたま今日出来事が重なっただけ。

今日の3点_f0162399_21274160.jpg


 漱石の『明暗』、ついに通読を果たす。他の作品はおおよそ最低でも一読はしていたのだが、こればっかりは最初に手に取った高校の時の記憶があまりに重すぎて躊躇していた。


 頁をめくるたびにグサグサと胸を抉られる。なんだろうこの感覚は。カネだの見栄だのの話のえぐさがグイグイきて、手にとって4日くらいで読んでしまった。


 『道草』でも感じたが、漱石の描く女性心理というのは、女性から見ると(という言い方も大くくりすぎてダメだと思うのだが、他にうまい表現が見当たらない)どんな風に映るのだろう? 何か機会があれば話を聞くなり読んでみるなりしてみたい。



今日の3点_f0162399_21284555.jpg


 中野重治の『甲乙丙丁』。やっと見つけた。さして熱心に探しているというわけでもなかったが、この一年くらい、ふらっと古本屋に立ち寄る時には気にかけていた。たまたま通りがかった池袋西口の古本市で入手。楽しみだ。



今日の3点_f0162399_2130364.jpg


 ようやく出たか、と棚に並んでいるのを早速購入。大澤信亮さんの『神的批評』。収録作品はだいたい読んでいるつもりではあるし、「柄谷行人論」はtwitter読書もやってみたりもしたのだった。

 
 しかし、購入して早速「宮沢賢治の暴力」を読み、あらためてその「破壊力」に圧倒される。単行本になったら一気読みしてみよう、と思ったのだが、到底無理だ。いや、それでいいのだろう。



今日の3点_f0162399_21304880.jpg


 装丁はシンプルだ。上記はカバーを外した状態。本屋から見ると新潮社さんというのは実に手ごわい出版社さんであるが、こうした造りはさすがだと思う。


 読者としてだけでなく書店員としても「対峙セヨ」と迫られる。写真には写せていないが、帯の背の部分には「問いを生きることはできるか」と朱で染め抜かれている。


 書き手に対して恥ずかいことはしたくない。それが何なのかは分からないけれど。まずはとにかくもがいてみるか。

by todoroki-tetsu | 2010-10-27 22:16 | 文学系

<< 「問いを生きることはできるか」 デモとパレード >>